観光に行けば、お土産とグルメも大事な要素!! 今回は、甘川文化村(감천문화마을/カムチョンムナマウル)のグルメを紹介します。 色々と心惹かれる食べ物はたくさんあったのですが、小学生の子供たちが食べた4種類を紹介します。 撮影する前に子供たちが…
甘川文化村(감천문화마을/カムチョンムナマウル)は英語でgamcheon culture villageと表記します。 韓国人にとっても人気の観光地ですが、外国人観光客が半数以上です。 物価は普通で、韓国国内の観光地と比較しても平均的な価格でした。ちなみに、カンチ…
韓国は3月から新学期が始まるので、朝は登校する子供たちを沢山見かけます。 韓国がどうして3月が年度の始まりなのでしょうか? 気になったので調べてみました。 また、日本との長期休みや学校生活の違い等もお伝えします。※日本と韓国の小画工の違いを知り…
以前から思っていましたが韓国人はガニ股の人が多すぎる!! 今回は、韓国人のガニ股についてお伝えします。 (文章内では見やすいようにカタカナでガニ股と書いています) ■□□広告□□■□□■□□■□□■ ≪これから海外旅行を予約する方はこちらから≫⇓ ⇓ ⇓ ●格安航空…
常にお客さんがいる韓国で大人気のノーブランドと言うブランドのスーパー。 物価が高い韓国ですが、ノーブランドはリーズナブルな値段で生活に必要なあらゆる品を購入できるので、今では私も常連になっています。 お土産を購入するのにも適しているので、今…
韓国のチキンは食べたことありますか? 美味しいんですよね~ 今回は、気になっていたチートスチキンを食べたら美味しすぎてハマったのでレポートします。 チートスチキンてどんなチキン? チートスチキンてどんな味? どれくらい辛いの? チートスチキンは…
韓国に引っ越してきて不便だと思ったことの一つ。 週末の大型スーパーの休みの日。 2024年1月の休業の法律廃止に伴って、休業日を平日に変更する地域や店舗もあるようなので、 韓国旅行に来て買い物をしようと思っている方は必ず確認してからいらして下さい…
この存在は私も最近知りました。 なので買ってみました。 普通のコチュジャンの量を控えればいいんじゃない? と思ったのですが、ちょっと違ったのでレポートします( ´艸`) 普通の辛さのコチュジャンはこれです ⇓ ⇓ ⇓ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAf…
夫と、韓国人の友達が同時期に話題に出してきた話があります。 何かと言うと、富栄グループ(부영그룹/ブヨングループ)が2024年2月5日に、少子化対策として子供1人に対して1億ウォン(現在:約1123万円)を支給すると発表したとのことでした。既に70億ウォ…
韓国はトイレットペーパーを 便器に流してはいけないという話を ご存じの方もいらっしゃると思います。 最近はペーパーを流していいトイレも増えてきています。 そこで、トイレットペーパーを流して良いトイレなのか、 流してはいけないトイレなのかの見分け…
外島(ウェド)のオススメは春で、 冬のソナタの最終回のクライマックスで出てきた 白い家がある島ですね。 2月で花は少ししか咲いていませんが、こんなところです。 youtu.be 外島(ウェド/외도)ってどこ? 外島(ウェド/외도/OEDO)ってどんな島? 島…
海金剛(ヘグンガン/해금강)は ソウルや釜山からはちょっと離れていますが、 とてもおすすめの観光地です。 遊覧船に乗ってしか行くことのできない 人の手の加わっていない島です。 天気が良いと、この岩島の中の水路に入って行けます。 youtube.com セッ…
良いのか悪いのか、 韓国はものすごい勢いで変化しています。 zuzuzunzun.com はじめに スマホ普及率 ≪2011年当時≫ 日本 韓国 ≪2024年現在の韓国≫ キャッシュレスの普及率 ≪2011年当時≫ 日本 韓国 ≪2024現在の韓国≫ お店のポイントは電話番号で記録 ≪2011年…
韓国ではコンビニやスーパーでも売っている プショプショです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(argumen…
今回は、私の好きな韓国料理をお教えします。 これ、美味しいので是非食べて欲しいです。 骨に付いた肉が美味しくて、癖になる味。 おススメのお店はコチラです。 ⇓ ⇓ ⇓ zuzuzunzun.com ピョダグィヘジャングク(뼈다귀해장국)ってどんな料理? ピョダグィ…