不思議な国、韓国

韓国に引っ越しました。

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【食べ物・お土産】 キンダーのハッピーヒッポチョョコレート(킨더 해피히포)が美味しすぎる!!

キンダーのハッピーヒッポ(킨더 해피히포)チョコレート ヒッポチョコの味は? ヒッポチョコの大きさは? ヒッポチョコは何個入り? ヒッポチョコのカロリーと栄養成分は? ヒッポチョコの値段は? ハッピーヒッポはどこで買えるの? おわりに (function(b,…

日本と韓国の違いー主婦の視点① 韓国の方が安くてゆとりがあります。

今回は日本と韓国の違いを主婦と言う立場の私の視点で書いていこうと思います。 同じ様で結構違います。 ※今まで書いた記事と、一部重複する内容もあります。 はじめに 家計にやさしい韓国 水道・電気・ガス代が安い 証明書関係が安い or 無料 高速道路が安…

【観光】韓国のコジェ市にあるメミ城。1人で手作ったら違法建築だったヤバイ建造物。

今回はちょっと変わった場所を紹介します。 韓国人ヤバいよ!1人で作っちゃった!シリーズです。 ⇓ ⇓ ⇓ こちらも韓国人、1人で作っちゃったシリーズです。 zuzuzunzun.com メミ城(매미성/メミソン)って何? 一人で建てたお城 メミ城を作った理由 未だに未…

【食べ物・お土産】 ロッテのモンシェル・生クリームケーキいちご味(LOTTE 몽셀 생크림케이크 STRAW BERRY/ロッテ モンシェル センクリームケイク ストロベリー)

今回は、私個人的にはかなりおすすめの冬に安心して購入できるチョコ類の紹介です。 韓国には日本のチョコパイもどきのお菓子がたくさんあります。 今回紹介するのはそのうちの一つ【モンシェル】です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=…

日本と韓国の違い―学校編④ 日本の小学校の体験入学で子供達が感じた、韓国の小学校との違い

2025年2月に日本の小学校に体験入学に行ってきました。 子供達にとっては、2年半ぶりの日本の小学校です。 2022年韓国に移住して、子供たちは現在は韓国の小学校に通っています。 改めて日本の学校に通い、感じた違いがあったのでお伝えします。 学校の時間…