最近、韓国でよく見かける超超超大盛カップラーメンの紹介です。
日本では購入できない上、イカゲームのブームの時だけの生産だと思うので、韓国土産にいかがでしょうか。
イカゲームの超超超大盛イカ墨ラーメンて何?
韓国では最近、スーパーでやたらと大きなカップラーメンを見かけます。
種類は多様なのですが、そのうちの一つがイカゲームのイカ墨ラーメンです。
韓国語では『오징어 먹물 라면(オジンオ モンムル ラミョン)』です。
味と辛さは?
まぁまぁ美味しいですが、辛いです。
味わうよりも楽しんで食べることをおススメします。
イカゲームおパッケージなので、イカ墨をイメージしているのか、
スープの色は黒いです。


辛さレベルは辛ラーメンとほぼ同じくらいか、辛ラーメンよりもやや辛さ控え目です。(たぶん)
味は少しシーフードっぽいので、辛ラーメンよりもまろやかな感じがしますが、辛いです。
辛いのが苦手な方は、辛さで味覚が刺激されて味が分からないと思います。
不味いわけではないのですが、辛ラーメンのようなはっきりした味ではなく、ちょっとぼやけた感じの味です。
すごいオススメ商品というわけではありませんが、辛い物が好きな方や珍しいものを好む方にはまぁまぁおすすめできる商品です。
大きいし、黒いし、楽しむ分にはいいお土産だと個人的には思います。
でも、韓国でのネットの評判は低くはありませんが、そこまで高くもありません。
家族の感想
うちの家族全員、辛ラーメン食べれます。
夫:「まぁまぁ美味しい」
私:「思っていたよりも美味しいけど、何の味か分からない。でも辛くて美味しい」
小6息子:「まぁまぁ美味しい」
小4娘:「辛い」と言いつつ最後まで食べ続けていた。
※みんなで楽しく完食しました。
※日本の小学生は食べれないレベルの辛さです。
何人分?
4人分です。
インスタントラーメンの四角い麺が4つ入っています。
大人2人で食べたら満腹です。
大食いの人なら、一人でぺろりと完食できるかもしれません。
サイズは?
縦 28cm × 横 25cm × 高さ 5.5cm
(熱湯1.4l使用)



作り方の説明
量が多いだけで、作り方は普通のカップラーメンとほぼ同じです。
①ふたを取って、イカ墨ラーメン粉末スープとかやく、昆布等を全て取り出し、
袋を開けてラーメンの上にのせます。



粉末スープは黒くありません…
②容器の内側のラインまで熱湯を入れます。(1.4L)


お湯を入れると、スープは黒い…
③蓋をして、約4分待ちます。
※途中で再度、熱湯を注ぐと更に良いです。
※途中で熱湯を追加しませんでしたが、大丈夫でした。
④4分経ったら、蓋を開けてお召し上がりください。
※スープが熱いので注意しましょう。



黒い…
カロリーと栄養成分は?
一人で全部食べたら栄養分の取り過ぎになるので、気をつけましょう。
総量 365g | |
カロリー | 1645kcal |
ナトリウム | 5500㎎ |
炭水化物 | 253g |
糖類 | 7g |
脂肪 | 55g |
トランス脂肪酸 | 0g |
飽和脂肪 | 9g |
コレステロール | 2㎎ |
タンパク質 | 5g |
カルシウム | 63㎎ |
値段は?
9,900ウォンです。
この大盛シリーズは他にも色んな味があるのですが、どれもだいたい一万ウォンくらいです。
(2025年5月現在)
今回は40%引していたので、5,940ウォンで購入しました。
どこで買えるの?
スーパーやコンビニで購入できます。
取り扱いのある店舗とない店舗があります。
イカゲームの超大盛ラーメンはなくても、他の大盛ラーメンは置いてあるかもしれないので、どうしても購入したい場合には数件回ってみて下さい。