不思議な国、韓国

韓国に引っ越しました。

韓国在住者が語る韓国の反日教育の実態。反日教育は幼少期から始まっているって本当?竹島(独島)教育は法律で義務化されている。

韓国の反日感情に関しては多くの方がご存じだと思います。

今回は、韓国に住んでいる私と小学生の子供たちの視点から、韓国人の反日感情について書いていきたいと思います。

あくまでも私たちの狭い行動範囲での経験をお伝えするので、良くも悪くも偏りのある情報になります。

『韓国にいるある家族が感じた内容』程度に捉えていただけるようお願いいたします。

 

はじめに

私は韓国人と結婚して韓国に5年住み、その後、韓国人の夫と子供達と一緒に家族で日本に移住しました。そして6年ほど日本で生活し、また韓国に戻ってきました。現在は韓国で生活しています。

私は日本と韓国の両方で子育ての経験があります。息子は小3に韓国に来て現在5年生で、毎日のように日本と韓国の違いを感じています。現在小3の娘がいますが、小1で韓国に来たためあまり理解していませんでしたが、3年生になって反日感情について理解し始めました。

 

韓国人の反日教育を目の当たりにした経験

息子が小4の時にクラスの友達が遊びに来ました。そして、その友達がうちに来て突然言ったことが

「クソっ!独島(竹島)は韓国のものだ!(怒)」

私も息子も目が点・・・

息子の友達がなぜいきなりそんなことを言い出したか聞くと、うちの壁に貼ってあるポスターサイズの日本地図に記載されている竹島(韓国で言う独島/ドクト)の領土の線を見て怒りが湧いたとのことです。

うちは玄関入ってすぐ横の壁に、世界地図と日本地図が貼ってあるんです。韓国の地図の貼りたいのですが、ポスターサイズが手に入らず貼っていないだけです。

その日本地図の竹島の部分。
⇓ ⇓ ⇓

小学4年生が竹島が日本の領土になってることに怒りを感じている・・・
うちの子達は韓国に来てから竹島の存在を知ったのに・・・
しかも、竹島がどれだか瞬間的にちゃんと分かっている。すごい・・・

この時は私が
「日本人は韓国人ほど独島(竹島)問題に関心ある人は少ないと思うんだよね。あまり話に出ないし。おばちゃんも学校で竹島のことを習った記憶なくて、大人になってから知ったんだよ。(そんなの私だけかもしれないけど)」

と言うと、息子の友達は
「えっ?関心ないの?Σ(・□・;)」

と驚いていました。

『日本は竹島を使って反韓感情を教育している』と思っていたから、私の返事に対して拍子抜けした反応だったのかな?と思いました。

日本は反韓教育をしていると思っている小学生

実際に、私は成人してから韓国が竹島のことで騒いでいるニュースを見て、初めて竹島の存在を認識しました。

私はそういう教育を日本の学校で受けたことがないので、反韓(嫌韓)感情は持たずに成人しました。周囲を見ても、反韓感情を持っている日本人は少ない印象です。むしろ若い人は韓国が好きな人が多い。
たぶん他の方も日本の教育課程で韓国に対する偏った感情を持つようになった人はほぼいないと思います。反韓運動とか見たことないし。

日本人の韓国に対しての「好き」「嫌い」の感情は、学校教育以外で得た情報が判断基準になっているはず。

そもそも、韓国についての何かを学校で学んだっけ??あまり記憶にない💦

でも息子の話を聞いていると、韓国では小学5年生くらいの子供たちは「日本は韓国の事を悪く(特に竹島は日本のものだと日本全体で主張している)教えている」と思っているらしい。

小5息子:「日本の学校とか幼稚園で韓国の事が話に出たことないよ。話すとしたら僕のパパが韓国人だから”すごーい!”いいなー”とかだけだよ」
学校の友達:「日本の学校で独島(竹島)の事は教わらないの?!( ゚Д゚)」

幼稚園で竹島についての話なんて出ないし、竹島を知っている幼稚園児の方がすごい珍しいはず。

小3娘の場合

娘が話したことを書くので、たぶん説明や言葉足らずで私も誤解があるかもしれないことを前提として読んでください。⇓

社会の授業で歴史の話しが出てくるらしいです。そして、日本の話しをしたら(内容は忘れたとのことです)、みんな娘のことを見たらしい。
当然、好意的な視線ではなかったので、娘は帰宅して私に怒って話してきました。

こんな教育をしていたら、うちの子供たちは韓国が嫌いになってしまう・・・

 

韓国の反日教育は何歳から始まるの?(竹島問題から教育する)

反日教育は、幼稚園・保育園で既に始まっています。

韓国の幼稚園では「独島(竹島)は私たちの領土」と書いた塗り絵をしたり、作品を作ったり、独島(竹島)の歌を歌ったり、ダンスをしたりします。

小学校でも同じです。書き取り問題とか、とにかくあらゆる所で「独島(竹島)は私たちの領土」というフレーズが登場します。

そして何も分からずにやっている子供達。

独島の歌はこれです。⇓ ⇓ ⇓
(北朝鮮を彷彿とさせる雰囲気で古くてちょっと怖いのですが、日本語訳付きはこれしか探せず。子供用の歌はこの下に載せておきます。)

www.youtube.com

コチラが童謡風の独島の歌になっています。⇓ ⇓ ⇓

www.youtube.com

きっと、竹島(独島)を含め、家族や身近な人が日常的に反日的な発言をしている場合や、テレビやYouTubeから流れてくる反日的な情報を耳にしている場合には、赤ちゃんの時から反日感情の種がまかれているのだと思います。

でも、これは日本人も同じです。

親が韓国が嫌いで韓国の悪いことばかりを口にしていたら、当然その子供は韓国が嫌いになります。

成長して自分で考えられるようになって「このことは自分はこう思う」と自分で考え判断できるようになれば良いのですが。。。

韓国では竹島(独島)問題を題材に何かをするのが当たり前で普通になっているので、疑問に思わないのかもしれません。故意にしていると言うよりも、それが普通。反日教育をすることは文化になっている???

日本では『竹島は日本のものだ!』とか日常生活で話題に上ることはないし、日本の小学4年生はたぶん「竹島って何??」程度だと思います。
日本で育ったうちの子供たちを見ていると、竹島問題のことは全く知りませんでした。

韓国でやたらと「竹島は韓国の領土!」と言う言葉を聞くし、授業でそういう作品を作るので、竹島の存在を知ったにすぎません。

うちの子が韓国に来てまだハングルもまともに読めない頃に小学校の授業で作った作品がこれです。
⇓ ⇓ ⇓

[独島(竹島)は私たちの領土(독도는 우리 땅/ドクトヌン ウリ タン)]と書かれています。
当時1年生だった娘に「私達(우리/ウリ)ってどこの事?」と聞くと「う~ん、日本でしょ!」と。

日本で育ったから日本だよね・・・

 

韓国では竹島(独島)に対する教育をするようにと法律で決められている

韓国では、竹島(独島)は韓国の領土であることについて教えないといけないと、法律で義務化しているのはかなり驚きました。

『10月25日を独島(竹島)の日』として、そこから1週間は独島(竹島)教育週間とされているらしいです。

きっとうちの子供たちは、この時になると友達から「日本人!!」と言われる😿

日本からきた私や子供にとっては、竹島(独島)のことがしょっちゅう出てきて「自分たちのものだ!」と主張している姿が、とても異様に感じます。洗脳っぽい???

その時間を使ってするべき大事なことが、もっと他にもあるんじゃないかなって、私は思っていますが、私は日本で育った日本人なのでよく分かりません。

韓国の人たちに取ったら、竹島(独島)はそれほど大事なものかもしれませんね。私は竹島がどんな島かは知りませんが・・・

こういうことに重点を置けるってことは、平和だからできることなのかな?とも思います。

 

韓国の竹島(独島)教育関連材料

韓国側の竹島に関する活動情報を知りたい方のために、リンクを貼っておきます。
全て韓国語なので、ブラウザで翻訳してご覧ください。

独島(竹島)関連法律

学校用の独島(竹島)教育教材

独島の持続可能な利用に関する法律施行令

キム・ヨンジュ国会副議長、独島で教育を義務化する法律を提案

2024年独島教育活性化計画

 

韓国人は日本人が嫌い?好き?

私の感覚ですが、韓国人は日本人が好きです。

反日感情をむき出しにされたことは一度もありません。

私が日本人と分かると、初めてあった人でも知っている日本語を言ってきます。
「ありがとう」「こんにちは」「こんばんは」と。

人によっては「ただ自慢しているだけでしょ」と思うようですが、雰囲気としてはとても好意的です。

【日本】という国と【日本人】という人種を別の枠組みで捉えているようです。

「日本の国がやってきたことは腹が立つけど、日本人は好き。日本製品も好き。」みたいな。

※ここでは歴史的なことには言及しません。話が長くなるので。

日本人でも【韓国】の国がやっていることは好きじゃないけど、k-popアイドルとか【韓国人】は好きな人もいると思います。

それと同じです。私は韓国人に石を投げられたり暴言を吐かれたり嫌がらせをされたことは一度もありませんし、むしろ好意的に接してくれる人が多いです。

ただ、本当に日本が嫌いな韓国人も居ると思いますが、私がまだそんな人に出会っていないだけだと思います。

100%はあり得ないので、好き・嫌いがあるのは当たり前だと思います。過剰に反応して相手に害を与えなければですが。

だって、日本にも韓国嫌いな人達は一定数居るので。

お互いに相手国の政治的な問題でこじれているものが、個人の人間に向かうのは良くないと思っています。

 

反日だけど日本が好きな韓国人

反日教育を受けてきたにも関わらず、それでも日本が好きな韓国人が多くいることがすごいことだと思います。

そういう人の話を聞くと、それはそれ、これはこれ、と分けて考えている感じがします。

染まる子は染まるし、染まらない子はあまり染まらないんですね。もしくはうちの子のように楽しいことしか考えていなくて人の言うことを全く聞いていない。あとは自分の考えをきちんと持てる人。などなど・・・

そもそも、日本統治時代の経験者たちは穏やかに「懐かしい」と言い、経験していない人たちが一生懸命に反日活動をするって、なんだかおかしいですね。

一部の人が煽って騒ぎ立てているだけなのかな?と思うくらい、私の日常生活で反日は感じません。

一体全体、あの激しい反日の人たちは、どこから湧いて出てくるんだろう???

「韓国人は日本が好き」と感じる理由

私は韓国滞在歴通算7年です。その間に経験したことの一部をお伝えします。

①近所に住んでいた年配の女性

品の良い年配の女性が、突然ものすごい流ちょうな日本語で話しかけてきました。見た目で日本人と分かったのかな?そしてとても好意的。日本語で世間話を少しして「日本統治時代(韓国では『日帝時代(일제시대/イルジェシデ)』と言います)が懐かしい」と言っていました。

この頃はまだ韓国に来たばかりで日本と韓国の歴史の知識は浅く、また、韓国人は日本が嫌いだと思っていたので、突っ込んで聞けませんでした。

でも「懐かしい」って、いい思い出だったから出る言葉な気が・・・

②バス停で出会った年配の女性

私が真夏の昼間にバス停でバスを待っている時、ある年配の女性が私にどのバスに乗ったら良いのか尋ねてきました。私が答えると、韓国語のイントネーションが違うので日本人だと分かったようです。そしてここからバスが来るまでの15分ほどの長話が始まります。

その方は以前は家族で日本に住んでいたとのことでした。
そして日本で稼いで韓国に戻ってきたら、「韓国人たちが騙して全財産を奪っていった」という内容です。「日本人は良い人達、韓国人は悪い人達。日本に帰りたい。」とそればかり言っていました。返事に困るのでただ聞いていましたが、反日社会の韓国ではその言葉を言える人がいなかったのか、バスが来るまでの15分間ずっーと同じ話しを繰り返していました。

③その他、日本に好意的な年配の方達

たまに「日本統治時代が懐かしい」と言ってくる年配の方に出会います。

そもそもそこまで年配の方と接する機会が多くないので、『たまに』はかなり頻度が高い方だと思います。

④日本が好きな子供達

若い子も日本が好きです。
公園で私と子供の日本語の会話を聞いて、私が日本人と知って話しかけて来た小学6年生の女の子が居ました。「ドラえもんが彼氏」だと言って、ドラえもんのスマホカバーを見せてくれました。そして日本のアニメが好きだと話してくれました。それ以来、その子は私が居ると必ず近くに来て話しをするようになりました。

また、韓国では定期的に日本の歌が流行ります。推しの子やマッシュル等のアニメの歌だったり、私も知らない「九九のうた」とか流行っていました。九九のうたはダンスも人気で、子供たちが公園で踊っています。
九九のうたとダンスを知りたい方はコチラをご覧ください⇓⇓⇓

www.youtube.com

④日本語教室がたくさんある

韓国には日本語を勉強している人たちも多くいます。

近所の公民館で習い事のように開催されているようなものもあれば、きちんとした日本語学院のようなスクール、それからアニメやネットで勉強する人達もいます。

年齢層は、若い人もいれば年配の方も居ます。反日なのに?

⑤とあるデパートのワンフロア全部がユニクロになっていた

私は2022年のコロナによる入国規制が緩和した頃に韓国に子連れで移住して来ました。

数年ぶりに以前に行ったことのある韓国のあるデパートに足を運んだら、日本に移住する前にはなかった無印良品の店舗が入っており、一画しかなかったユニクロはフロア全体に拡張していました。

日本製品不買運動のあった2019年には日本に居いて韓国にさえ行けなかったので、ユニクロはなくなっているだろうと思っていたのですが、まさか売り場が広くなって、しかも無印良品まであるなんて驚きました。韓国人は日本製品が好きなんですね。

 

 

おわりに

反日運動とか見ていると、韓国人て激しいし絶対に仲良くなれないだろうと感じますが、実際に韓国人と接するとイメージとちょっと違うと感じると思います。

日常生活の中であんなおかしなことをしている人はあまり見ません。たまには見かけますが。(地域差はあると思います)

大きな声でケンカしている人たちが居たり、工事がすごい適当だったり、あれれ?と思うことはあるのですが、1対1で話すと普通だし、まともです。やたらケチ臭い人とかいましたが、それは日本にもいるし。

韓国人は積極的に話しかけてくるし、面倒見が良いし、とても接しやすいし話しやすい人が多いです。韓国はこういう人の比率が日本よりも多いです。

逆に、激しい性格の人や好き嫌いがはっきりしすぎている人も日本よりも多いです。

[穏やか⇐⇒激しい]でグラフを作成したら、日本人は穏やかの方に人が集中しますが、韓国は激しい方に偏っているとは思います。

そもそも、私の周囲に居る韓国人たちは穏やかなので、あまり参考にならないと思いますが、夫の職場の話を聞いているとかなり激しくて面白いです。

今回は反日教育について書きましたが、韓国人はとても良い人達が多いし、韓国生活をしてみるとほぼ反日を感じません。

今回は私の視点から見た韓国生活での事実をお伝えしました。

zuzuzunzun.com