不思議な国、韓国

韓国に引っ越しました。

【時事】韓国では東京都知事選はどのように報道されているのか?

今回の東京都知事選、色んな意味で盛り上がっているようですが、韓国でもニュースで報道されていました。

現在2024年6月26日時点での報道についてお伝えします。

 

韓国のネット報道の主な内容

ネットで[도교도지사 선거 2024(東京都知事 選挙 2024)]と調べると、上位に出てくる多くは掲示板の選挙ポスターの記事です。

下に韓国でのニュース(YouTube)を貼っておきます。

内容を簡単に要約すると、

『東京都知事選を前にして、法律の抜け穴を利用した不適切なポスターが沢山貼られました。

そこには少子化解消のために「一夫多妻制の導入」という馬鹿げた内容のものから、犬のポスター、それから「竹島は日本の領土」と書かれたものまであり、波紋を呼んでいます。

日本の選挙法ではポスター内容に制限が課されていないことを利用したようです。』

以下、日本語で、最後は

『東京都知事選挙には過去最多の56人の候補者が出馬を表明しています。しかし、物議をかもすポスターによって、選挙が滑稽に演出されているという批判を避けることは難しそうです。』

東京都知事選のポスターの件をご存じの方なら、言葉は分からなくても内容は分かると思います。⇓ ⇓ ⇓

www.youtube.com

ニュースに対するコメント

私の勝手な予想では、「竹島は日本の領土」という内容に対して過敏に反応すると思ったのですが、竹島ポスターに対するコメントはあまりなく、それよりも「一夫多妻制」に対する様々な意見が面白半分で飛び交っていました。

最初の方のコメントで「一夫多妻制」を挙げたからなのか、最近の若者は竹島(韓国では独島)にあまり関心がないのでしょうか?

たぶん、日本人が思っているほど、竹島問題に限らず、日韓問題に過敏に反応する韓国人は少ないのだと思います。私は韓国に住んでいて、日本を敵対視する人に遭遇したことはまだないので。

韓国の竹島問題や反日教育については、こちらの記事をご覧ください。
⇓ ⇓ ⇓

zuzuzunzun.com

東京都知事選に対するその他の内容

数日前までは小池氏と蓮舫氏、そして石丸氏の支持率のニュースばかりでしたが、昨日(2024.6.25)からはポスターのニュースが圧倒的に増えており、現在もポスターで物議をかもしたニュースが多く検索結果に出てきます。

候補者についての韓国でのニュース(YouTubeも含む)は、小池氏と蓮舫氏の内容が多いです。

以下、韓国のニュースで取り上げられている内容です。

●小池氏と蓮舫氏の女性対決。そこに石丸氏が猛追

●コスプレした候補者達がいるため、普通ではない候補者がまともに見える

●名前が本名ではなく、名前自体が意味不明

●田母神氏は自衛隊で5万人を率いて来た実績がある

韓国メディアでは公開討論に参加した4人の名前以外はほぼありません。

日本ではYouTubeで石丸氏が多く取り上げられていますが、韓国ではまだ認知度が低いようです。名前を検索してみると安芸高田市の市長時代の内容のニュースが少しあり、「知る人ぞ知る」と言った感じです。

他の方はポスターの件で取り上げられているか、全く名前さえ探せません。

56人もいるので仕方ありませんね。

おわりに

韓国での東京都知事選のニュースが思ったよりも多くて、具体的には書けずに大まかなまとめの内容になってしまいました。
韓国では、このように日本のニュースがよく流れています。批判的な内容ばかりではありません。

今回の竹島ポスターの件は、韓国人の予想外に反応が薄過ぎて驚きました。竹島問題においてもそうですが、その他の日韓関係について騒いでいるのは一部の人たちなのかと思えてくるほどです。

最後に、海外に居るいち日本人としての感想ですが・・・

日本の中心である東京を引っ張って行ってくれる代表を選ぶ選挙なのに、はたから見ると「これってあり?」と疑問に思うような候補者が居たりして、海外に居る日本人として恥ずかしいと思ってしまいました。これって選挙ですよね(・・?
選挙ってなんだっけ??と目的を忘れそうになります。

私個人の意見としては、東京の未来を成長する方向に導いてくれる方が良いですね。
うちの子供たちは韓国の二重国籍ですが、10年後には自ら「日本国籍を選びたい」「日本に行きたい」「日本をもっと発展させたい」と思ってくれるような希望ある日本になっていて欲しいです。
あっ、韓国国籍を選ばないで欲しいという訳ではありません。どっちを選ぶかは子供自身なので、ただ、日本国外から見ても魅力ある日本になって欲しいです。海外に居ても私はやはり日本人なので。

zuzuzunzun.com

zuzuzunzun.com