不思議な国、韓国

韓国に引っ越しました。

韓国の人気コスメ、ロムアンド(rom&nd/롬엔)って?もっとかわいく見せるメイク法は?

今回は韓国の人気化粧品ブランドのロムアンドについてお伝えします。

rom&ndって何て読むの?

日本では「ロムアンド」と表記されていますが、韓国人に「ロムアンド」と言ってもたぶん通じません。

ハングル表記だと「롬엔」なので、韓国人には「ロメン」と言った方が通じます。

 

ロムアンド(rom&nd/롬엔)ってどこの国のブランド?

ロムアンド(rom&nd/롬엔)はウエディング会社を親会社にもつ韓国の化粧品ブランドで、日本には2019年に上陸しました。

パーソナルカラーを活用したマーケティングをしており、おしゃれなカラーが多いのが特徴です。

企画途中でユーチューバーの개코(ケコ)に話を持ち掛け、一緒に企画を進めたそうで、ロムアンド(rom&nd/롬엔)の「ロム」は、개코(ケコ)の本名からつけたようです。

ユーチューバーの개코(ケコ)はロムアンド(rom&nd/롬엔)の商品開発とデザインを担当しています。

ロムアンドの韓国公式ページはこちらです。
※韓国語なので、ブラウザで翻訳してご覧ください。
⇓ ⇓ ⇓

romand.co.kr

 

開発とデザインを担当している개코(ケコ)って誰?

개코(ケコ)はコスメ商品やメイクアップを中心に動画を配信しているユーチューバーです。

ロムアンドの商品の使い方や、もっとかわいくきれいに見せる使い方等もYouTube動画の中でお話ししているので、気になる方は見てみて下さい。※韓国語です。

ケコのYouTubeチャンネルはコチラです。

★2024.5月新作のロムアンドのビーズパウダー(?)の紹介★
※日本ではいつ発売開始か分かりません。
⇓ ⇓ ⇓

www.youtube.com

ちなみに、この動画の8:30秒あたりから紹介している『ブルーベリーチップ』はコチラです。新商品のビーズパウダーと一緒に重ねて使ったら、周囲から絶賛されたようです。
⇓ ⇓ ⇓

 

ロムアンドの韓国店舗の検索方法

単独の店舗はないようで、コスメ・ヘルス用品を扱っている店舗の一画に置いてあるようです。

ロムアンドの韓国内での取扱店舗

⇑ ⇑どこに行っても街中で見かけるお店なので、観光地に行けば必ずあると思います。

 

日本ではどこで買える?

コンビニやドラッグストアに置いてあります。

ネットの方が種類が豊富なので、ネットで検索したい方は下記のサイト等で購入可能です。

⇒プチプラコスメを探すなら【スタイルコリアン】

⇒eBay公式ショッピングサイト Qoo10(キューテン)

 

オススメのティント

ロムアンド(rom&nd/롬엔)の『ジューシーラスティングティント(쥬시 래스팅 립틴트)』の[カラー#10・#12]は私も使っています。

どこのリップを使っても唇の皮がむけてきてボロボロになってしまうのですが、これは大丈夫でした。
色は下の写真の通りです(左の赤いのが#12,右のベージュっぽい色が#10)。
⇓⇓右の画像はティッシュで拭いた後です。
他の商品と同じように色は落ちますが、落ちやすいわけではありません。
#12(cherry bomb):パッとした赤い唇になり、華やかさがあります。
#10(nudy peanut):少し色づく感じで控え目な色なので、私はこっちを良く使っています。
★参考までに、ケコがティントを可愛く塗る方法のレクチャーをしている動画です(日本語字幕を設定してご覧ください)。
⇓ ⇓ ⇓

www.youtube.com

 

おわりに

韓国コスメは日本でも人気ですよね。でも、韓国人は日本に行ったら日本のコスメを購入します。みんなではありませんが。
韓国旅行の際には、色んなコスメを手に取って、気に入るものを見つけてみて下さい。