不思議な国、韓国

韓国に引っ越しました。

【観光】釜山にある跳ね橋。影島大橋(영도대교/ヨンドデギョ)ってなに?橋の開閉はいつ見れるの?オススメスポットは?

影島大橋(영도대교/ヨンドデギョ)は釜山にあります。釜山タワーの近くです。

今回は韓国唯一の跳ね橋である影島大橋(영도대교/ヨンドデギョ)について、開橋日時等も含め詳しくお伝えしていきます。

ーーーーー
旅行の際はいつでも情報を確認できる環境にしておきましょう。
手間もかからず荷物にもならないe-simがおすすめです。
⇓ ⇓ ⇓
海外旅行者向けeSIMなら VOYAGEESIM
ーーーーー

 

影島大橋(영도대교/ヨンドデギョ)って何?簡単に説明。

韓国の釜山にある橋で、韓国では唯一の跳ね橋です。[跳ね橋]と言っても、勢いよく跳ね上がったりしません。勢いあったら危ないですね💦
実際には決められた日時に10~15分かけてゆっくり上がって、ゆっくり下りてきます。橋の上がる角度は75度です。

この橋は、約100年前の1934年に釜山の中心部と、ヨンド(영도/影島)を結ぶために日本統治時代に日本が主導して作られました。

当時の橋は老朽化したため復元工事をして、2013年に今の橋の姿になりました。

※ヨンドデギョ(影島大橋/영도대교)についての歴史等の詳しい内容を知りたい方は、このページの下の方に記載しているので、そちらをお読みください。
歴史を知ると、この橋を見た時にまた違った感慨深いものが沸き上がってきます。

橋が上がって降りていく姿の動画です。長いので倍速でご覧ください。
 ⇓ ⇓ ⇓

youtu.be

住所。ヨンドデギョ(영도대교)ってどこにあるの?

注意点として、ヨンドデキョ(影島大橋)を検索して出てくる住所は、橋の近くの違う場所です。なので目印となるロッテデパート光復店を目指していくのが一番わかりやすいと思います。ロッテデパートは箸のすぐ横にあります。

ロッテデパート光復店

ヨンドデギョ(影島大橋)を検索して出てくる住所はこれです ⇓ ⇓ ⇓

英語:190‐1 Nampo-dong 1(il)-ga, Yeongdo-gu, Busan

韓国語:부산 영도구 대교동1가190-1

 

橋のすぐ横にあるロッテデパート光復店(롯데백화점 광복점)の住所

英語:2 Jungang-daero, Jung-gu, Busan

韓国語:부산광역시 중구 중앙대로 2 (중앙동 7가 20-1)

 

地図で見て、だいたいの場所を把握してから行くと分かりやすいと思います。

チャガルチ市場、釜山タワー、ロッテデパートの位置関係を把握してから行きましょう。

 

開橋の日時。ヨンドデギョ(영도대교/影島大橋)っていつ開くの?

現在は橋が開閉するのは週1回のみです。

●曜日 毎週土曜日

●時間 14:00~14:15

●開橋中止条件:天気によっては開橋しないこともあります。
・夏期30度以上・冬季-5度以下・強風・台風・豪雨警報や大雪注意報以上の警報発表時、その他気象条件によっては開橋が中止になります。

※開閉日時は変更になることもあるかもしれないので、サイトで確認してから行くようにしてください。(2024年4月現在)
韓国語ですが、こちらのサイトで確認可能です。跳ね橋の進行手順も記載されています。
 ⇓ ⇓ ⇓

影橋大橋の案内はコチラでご確認ください。

※上のサイトを開くと、このページが開きます。

 

橋の開閉はどこで見れる?

ロッテデパートのある陸側からも見れるし、ヨンドの島の方がからも見れますが、多くの人はロッテデパートのある側から見るようです。

今回は橋の下と道路側の2か所から見ましたが、デパートの上からも見れます。

ちなみに、ロッテデパートの屋上にはこのヨンドデギョ(영도대교)のミニチュアのベンチ?があります。デパートの屋上は、昼間は晴れていて空気が澄んでいれば景色も良いし、夜景もきれいだし、ヨンドデギョ(영도대교)のベンチも可愛いので、行ってみてください。人もあまりいないので、一息つけるオススメの休憩所です。

 

橋が開閉する理由は?

本来は高さのある船が通れるように橋を開閉していたのですが、現在は橋を開閉する理由の半分以上は観光客のためのイベントです。

 

ヨンドデギョ(영도대교/影島大橋)の歴史

日本統治時代に、船で物資の往来をする頻度が増えたことから、話し合いの末に開閉できる橋梁に決まり建設が始まりました。

当初(日本統治時代)は[釜山大橋(부산대교/ブサンデギョ)]と言う名称だったそうです。

NAVER 知識百科「影島大橋」より抜粋

●1932年3月 着工

●1934年11月23日 完成

橋の長さは215m弱、幅は約18m(現在は幅25.3m)。

当時は上に上がる橋が珍しく、釜山の名物となっていた。

この頃は1日2~7回開閉しており、橋が上がる速度は高速(1分30秒)と低速(4分)があった。

当時の開閉時間は以下の通り。(各時間20分間)
◇6:00◇8:00◇10:00◇13:00◇15:00◇17:00◇21:00

●1935年2月 橋梁の上に電車が通れる線路を架設

●1966年9月 橋の開閉を中断。
時が経つと共に、人口増加によって交通量が増したため、橋の開閉による交通の断絶があると生活に不便があるとのことで、毎日7回あった橋の開閉は午前と午後の2回と減らす。その後、開閉しないことになる。

●1968年 電車が廃止

1980年1月30日 釜山開港100数年を記念して現在のヨンドデギョ(影島大橋:初期の釜山大橋)の横に現在の釜山大橋が開通。(下の地図を参照)それに伴い、当初の釜山大橋は影島大橋と名称変更

橋でつながっている島がヨンド(영도)という名称だったこともあり、当初の釜山大橋を「ヨンドデギョ(영도대교/影島大橋)」と呼んでいる人たちが多かったことから、改名に対する混乱はなかったようです。

また、この頃にはヨンドデギョ(影島大橋)の老朽化による安全性が問題視され、撤去する話も上がるようになってきました。しかしヨンドデギョ(影島大橋)周辺の多くの文化財が様々な事情で失われていったこともあり、この橋は残したいとの意向で、撤去ではなく復元をする方向で考えていました。

2006年11月25日にヨンドデギョ(影島大橋)が釜山広域市指定文化財第56号に指定され、本格的に復元に向けて動き出す。

●2009年8月27日 車両が迂回できるように臨時橋梁を開通。

2010年6月 旧影島大橋の解体を開始 

●2011年5月 本格的に復元拡張工事に入り、既存の4車線から現在の6車線(片側3車線ずつ)になる。
拡張工事に伴い文化財指定された影島大橋は事実上の撤去となるため、復元工事によって出てくる撤去された資材の一部は影島大橋の近くにある記念館に保管することに決定。(どこの記念館なのか検索できませんでした。分かったら記載します。)

●2013年6月 工事はほぼ完了

●2013年7月 試験稼働

●2013年11月23日 開通式

●2013年11月27日 現在のヨンドデギョ(영도대교/影島大橋)が開通。

上がる橋の長さは31.3m、重さは590トンで、75度の角度まで上がる。

復元された当時、ヨンドデギョ(影島大橋)は毎日午後12時~15分間開橋していた。

●2015年9月 住民から、この時間に橋の開閉によって交通が遮断されると困るとの声が上がり、午後2時(14時)から15分の開閉に変更。しかし、それでも平日の日中に橋の通行を止められることに対する不満の声はちらほらあがっていた。

●2020年2月25日 コロナウイルス拡大のために橋の開閉は中断。

●2022年6月11日 再開する時に住民の不便がないようにと考慮し、開橋時間は毎週土曜日午後2時(14時)に変更。現在に至る。(2024年4月)

 

橋の建設の背景や歴史をもっと詳しい内容は、こちらのNEVER 知識百科「影島大橋」をご覧ください。

当時の写真がたくさん掲載されています。
 ⇓ ⇓ ⇓

m.terms.naver.com

 

さいごに

今回紹介した影島大橋(영도대교/ヨンドデギョ)は、ただの橋ではなく、日本が韓国を統治していたころに建設された橋ということもあって、韓国側としては当時の色んな思いが残されている橋です。開通式には6万人もの人が見物に来たということなので、ものすごい話題になっていたんですね。

見に行かれる方は、歴史を少しでも知っていくと、また違った視点から見れるのではないでしょうか。

釜山に行かれる際には是非ヨンドデギョ(影島大橋)の開橋の姿を見て行って下さいね。

ーーーーー
旅行の際はいつでも情報を確認できる環境にしておきましょう。
手間もかからず荷物にもならないe-simがおすすめです。
⇓ ⇓ ⇓
海外旅行者向けeSIMなら VOYAGEESIM
ーーーーー

 

zuzuzunzun.com